第29回人間力大賞~青年版国民栄誉賞~
人間力大賞とは、1938年に米国青年会議所によって始まったTOYM(Ten Outstanding Young Men-十人の傑出したアメリカの若者たち)が起源です。
近年になりTOYP(Ten Outstanding Young Persons-十人の傑出した若者たち)として世界各国の青年会議所の活動へと広がりました。
過去のTOYM・TOYP大賞受賞者には、ジョン・F・ケネディー、ベニグノ、ヘンリー・キッシンジャーなど、多数の著名人が含まれており、1971年にはエルヴィス・プレスリーも受賞しています。JCI TOYPホームページ(英語)では受賞時のエルヴィスのinterview動画もご覧いただけます。
日本では、1987年に公益社団法人 日本青年会議所にてTOYP大賞がスタートし、2001年の日本JCの50周年、TOYP大賞15周年の節目に事業名称を「人間力大賞(青年版国民栄誉賞)」とし、今日にいたっています。
公益社団法人 日本青年会議所では、熱い情熱を持って活動している”光り輝く傑出した若者”を代表する人間力大賞事業を「青年版国民栄誉賞」と位置づけ日本の明るい豊かな未来のため、そして世界平和実現のために積極的に取り組んでいます。
不明な点は下記担当者までご連絡ください。
公益社団法人日本青年会議所 人間力大賞・褒賞委員会
副委員長 高尾 裕子 ningenriyoku@gmail.com
※推薦者の方に担当より活動内容のご確認を行います。また、推薦して頂いた内容が人間力大賞の趣旨にそぐわない場合は受付できない場合も御座いますので予めご了承ください。
※この本エントリーを終えないとエントリーは完了しませんのでご注意ください。
詳細は人間力大賞ホームページにて更新します。
公益社団法人日本青年会議所 人間力大賞・褒賞委員会
副委員長 高尾 裕子 ningenriyoku@gmail.com